
食料とエネルギーを農地で共に生産する営農型太陽光発電/ソーラーシェアリングの価値を高め、政策議論や制度整備が促進されるよう、様々な立場の有識者を交えて幅広く議論する「ソーラーシェアリングサミット2025 夏の陣」が小田原で2日間開催されます。
7月4日(金)専門分科会_10時~12時
- 分科会①:ソーラーシェアリング設備における農業生産の最新動向
- 分科会②:地域脱炭素の取り組みとソーラーシェアリングの導入
7月4日(金)全体会_13時~18時
- 基調講演①「脱炭素スマート農地を目指して」
- 基調講演②「食料安全保障の確立と農業・農村振興に向けたエネルギー自給戦略」
- 基調講演③「良い営農型太陽光発電とは?」
- 若者トークセッション
- 総括セッション
7月5日(土)エクスカーション_9時~12時
会場:おだわら市民交流センター「UMECO」会議室1~3
参加費(税込):通し参加5,000円、全体会のみ4,000円、流域価格(小田原市民割)1,000円
定員:100名
⇒お申込み・詳細・主催
全国ソーラーシェアリングサミット事務局
https://peatix.com/event/4401010
電気のお申込みはこちらから